夏の陽気ですね。
ご無沙汰しました💧
入学式シーズンを過ぎたら
あっという間に夏の陽気ですね💦
着る服に頭を悩ませています。
我が家は田んぼが近いので、
毎晩カエルの大合唱が聞こえています👂
この一年、手荒れに悩まされ皮膚科通いを続けています。
かゆかったり、切れて痛かったり憂鬱です。
早く落ち着かないかなぁ…
ご無沙汰しました💧
入学式シーズンを過ぎたら
あっという間に夏の陽気ですね💦
着る服に頭を悩ませています。
我が家は田んぼが近いので、
毎晩カエルの大合唱が聞こえています👂
この一年、手荒れに悩まされ皮膚科通いを続けています。
かゆかったり、切れて痛かったり憂鬱です。
早く落ち着かないかなぁ…
大変ご無沙汰な更新💧💧
緊急事態宣言中の千葉県。
昨春の自粛とは違い、日常生活には困らない毎日です。
友人に気軽に会ったりはしていませんが…
寂しいです。
さて、3月に入りウグイスの鳴き声が聞こえたり、
梅や河津桜、菜の花が咲きすっかり春の景色になってきました。
そして春、3月と言えば東日本大震災から10年の年月が過ぎようとしています。
だんだんと大きくなる揺れの中、
「あっ!机の下にもぐらないと!!」と
身を隠したことを覚えています。
これは幼い頃から避難訓練を受けてきたからですよね。
海沿い育ちではないので
津波への訓練は受けていませんが
避難訓練の重要性を再認識した日でした。
この10年で我が家の生活も変化しています。
今の我が家に合った避難の仕方や備蓄等を改めて検討したいと思います。
寝ても覚めてもテレビの話題は新型コロナウィルス。
「まずは新型コロナウィルスの~」
「さて、新型コロナウィルスに関連して~」
「今日も新型コロナウィルスによる~」
どの局も情報番組の出だしは↑↑↑こんな感じ。
出口が見えない迷路にいる感じです。
そして、店頭から姿を消したマスクさん。
一箱🌕🌕枚入りのマスクは
大変、高貴なお方となってしまい
お目にかかることができなくなりました。
我が家にも花粉症が居ますので、
マスク切れになると厳しいなと思っています。
そこで裁縫が得意な娘に緊急要請しました。
「重要な任務です。
ガーゼマスクの生産を
要請します!」
とNHKあさイチでのマスク作りを参考に作ってもらいました。
不織布と違いガーゼを使用しているので、
肌ざわりが良いです。
洗って何度も使えるのも良いです。
どうもありがとう!
あと数枚作ってもらおうかな🎵
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント